2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

産経による外国の特殊事例を引き合いに出した原発推進記事

以下に引用する記事は、リトアニア、のある地域で日本製の原発がその地域の経済活性化の希望となっている、という内容である。 ただし、リトアニアの国民は知恵があり、反原発、が多数派なのである。 悲しいかな、リトアニアという貧しい国は、日本の過疎地…

小出さん、たね蒔きジャーナル最後の出演

ついにその日が来てしまいました。 小出さんの最後の出演です、そして、たね蒔きジャーナルも、終わりとなります。 以下に、小出さんの最後の出演部分を転載しますので、どうぞ、お聞きになってください。 このラジオ番組があったからこそ、多くの国民が、原…

時事通信(御用ジャーナリズム)による原発推進キャンペーン

時事通信による、電力不足キャンペーン、つまり、原発を動かさないと大変なことになりまよ、いいんですか、という脅しキャンペーンに関する記事を見つけたので、以下に転載する。 にしても、どうして、こんなに厚顔無恥で露骨なやり方なのだろうか、やつらは…

事故が起こったら、大間のマグロはおしまい

まずは、記事の引用から。 大間原発、建設再開へ=来月1日に地元説明―Jパワー 時事通信 9月28日(金)13時23分配信 電源開発(Jパワー)が、東日本大震災以降は中断している大間原発(青森県大間町)の建設工事を再開する方針を固めたことが28日、明らかになっ…

白鵬にも注意しろ、張り手禁止

私は相撲が大好きで、社会人も含めて、機会があれば、見るようにしているし、本場所中は、大相撲のインターネット中継やラジオ放送で、出来る限り情報を得ている。 このところ、賭博騒ぎで、大揺れに揺れた大相撲であるが、相撲、を、格闘技、として運営する…

復興予算 原子力ムラに もんじゅ運営独法 核融合研究、42億円流用

以下の、小出さんのコメントをお読みください。 震災復興予算が、官僚の悪だくみで、本来の目的以外に流用できるように改変されていて、例えば、岐阜のコンタクトレンズ会社の工場増築に使われていたり、各省庁が、自分たちの既得権益の拡大のために、やりた…

ほとぼりが冷めたところで発表するという、役人お得意の情報操作

ああ、また、同じやり口だなあ、と以下の記事を読んで感じた。 第1原発で水素爆発が起こる前から、周辺部に高レベルの放射能が漏れ出ていた可能性を強く示唆するデータが、今になって明らかにされた。 しかし、福島県は、どれだけ県民を被曝させたら気が済む…

瑠璃色の地球、を聴く

瑠璃色の地球、が無性に聴きたくなりました。 こういうときは、毎度お世話になっている、YouTube、ですね。 で、検索して、聖子ちゃん、じゃなくて、合唱曲、を探しました。 いくつかありましたが、エコな風景写真だけで、合唱団名がないものを、なんとなく…

日米同盟という、奴隷契約

日テレ系ニュースより引用。 中国の次期最高指導者に内定している習近平国家副主席は19日、日本政府による沖縄・尖閣諸島の国有化について「茶番劇だ」と強く批判した。 習副主席は19日、中国を訪問しているアメリカ・パネッタ国防長官と北京で会談した…

時事公論で原発推進を主張し、国民に脅しをかけるNHK

9月14日(金)のNHK時事公論で、凄まじいこじつけによって、米国の都合を最優先にした原発推進を、堂々と主張する解説委員が登場した。 解説委員は、頭の薄いオヤジで、名前は失念したが、米国の極右で戦争屋のアーミテージの身勝手な主張、つまり、日…

教育者の責任とは、都立高校の敗北

たまにお邪魔している、都立高校の関係者だった方のブログで、嘘をつかないことが人間として大切であるにもかかわらず、教育の現場でも、嘘、がまかり通る現状を憂慮する、という記事を目にしました。 その記事を読んで、私は、いささか過激とは思いました…

産経のネガティブキャンペーンが始まった

以下の記事は、産経新聞お得意の、原発がなければエネルギーの調達はたいへんですよ、太陽光など当てになりませんよ、というネガティブキャンペーンである。 産経というバカ新聞は、こういうことを堂々とやるから、国民の声に耳を傾けようとしない傲慢不遜な…

原発ゼロの世界/上 存続派の「まやかし」

毎日新聞の特集記事を、完全転載します。 日本を、自分たちの都合のいいように動かす人間たちが、いかに国民を愚弄してきたか、よく分かる内容です、是非お読みください。 しかしです、毎日新聞も、よくここまでやる気になりましたね、東京新聞だけかと思っ…

早稲田らしくって、ある意味、分かりやすい

以下の記事をお読みいただきたい。 この記事を目にした瞬間、ああ、早稲田らしいなあ、と感じた。 身内にもこの大学の出身者がいるが、私は、この大学が大嫌いだ。 この大学の出身者で、分不相応な勘違いをしている者に出くわし、思わず、脱力させられること…

ケン・ロビンソン「学校教育は創造性を殺してしまっている」その2

転載の続き、ここから。 今の教育制度は学者を育てるために作られています そこには理由があるんです 制度全体が作り上げられた19世紀以前に世界中どこにも公教育なんてなく 教育制度は産業主義社会のニーズから 生まれました 科目の優劣は2つのことから…

ケン・ロビンソン「学校教育は創造性を殺してしまっている」 その1

遅い夕食を摂り、テレビをつけたら、ちょうどケン・ロビンソンの超有名なTEDトークをやっていました。 とても感銘を受けたトークです、ぜひ、紹介したいと思いました。 タイトルのTEDトークの日本語訳を、2つに分けて転載します。 ケン・ロビンソン卿…

現代の植民国家、ニッポン

面白いブログ記事を見つけたので、転載させていただく。 大手マスゴミを動員した情報操作によって、程度の悪い少女歌劇団AKBと詐欺師橋下にすっかり丸め込まれたニッポン人は、何を考え、どう行動するだろうか。 野田という売国奴によってニッポンは、いよい…

北陸電力、反省なし!

以下の記事をお読みいただきたい。 原子力村のバカは、人類最悪の福島第1原発事故後も、何の反省もしていない、ということを象徴するような記事である。 北陸電力という、超保守、右翼傾向の強い地域にある独占殿様企業らしく、俺たちに意見するとは何事ぞ…

本日の一枚、青社のB787

北海道、帯広に来ています。 ホテルにて、記事を書いています。 赤社のB767-300で、帯広まで飛んできました。 詳細は、後日、記事にします。 羽田に着いて、出発まであまり時間がなかったのですが、いつものように、展望デッキで飛行機を眺めていた…

飛行機に乗りたくなった

たまに出る病気、飛行機乗りたい病、のようです。 涼しいところに飛んでいきたいです。 どこか手頃なところがないか探しています、最大で3日です。 北海道でしょうかね、でも、涼しい訳じゃないですからね、この時期。 LCCは手頃なのがないなあ。 以下に…