2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

進学校とは

受験優先で、本来履修すべき科目を、履修しなかったり、履修したとウソをついていた高校が、明らかにされた。 都立では、進学指導重点校の八王子東だ。八王子東らしいな、というのが私の感想だ。 なんで、このタイミングで、出てきたのか、と裏を読みたくな…

映画「地下鉄に乗って」

気になったので、夜、最終回を見に行った。 全体的に、軽快というか、軽い流れで、物語が進行していた。 原作の、重苦しさを、あえて排除したのだろうか? それも、ひとつのやり方かもしれないが…。 私は、映画「地下鉄に乗って」の軽さが、好きになれない。…

ファカルティー・デベロップメント

教育の場が、企業論理、市場経済の論理で、改変されようとしています。 ファカルティー・デベロップメントによる、教育(手法)の充実が義務化されるようですが、それはそれで必要なことだと思いますが、気に入らないのは、経済界(企業)からの要求です。 …

地下鉄(メトロ)に乗って

久しぶりに、文学の話です。 浅田次郎の、「地下鉄(メトロ)に乗って」を読みました。 ほんと、久しぶりです。 本屋に、旧版(徳間文庫)と一緒に、講談社文庫版がうずたかく積み上げられていました。 映画が、もうすぐ封切りになるからでしょうね。 私も、…

耐震偽装、その後

昨日の続きです。 イーホームズの藤田社長、マスコミの扱いは、散々ですね。 明らかに、悪意ある扱い方をしています。 切れやすく、勝手なことを言うヤツ、という論調です。 日本のマスコミは、現政権の闇に切り込む覚悟はないことがハッキリしましたね。 マ…

耐震偽装、おぼえていますか?

今日、あのイーホームズの藤田社長の、判決が下りました。 この裁判は、政府や政治屋への飛び火を防ぐためのものであって、耐震偽装の本質には、ちっとも迫っていません。 小物を、極悪人に仕立てて、幕引きをしようとしているとしか思えません。 そう言えば…

医師不足

医師不足に関しては、以前、ブログに書いたと思う。 決定的な、解決策は、今のところないし、これから先も、強圧的な政策を採らない限り、私立の有名進学校に占領された、医学部、とくに旧国公立医学部の現状を考えると、その卒業生が、田舎に赴いて、医者を…

がんばれ小山台

進学指導重点校でもない、自作問題による入試じゃない。 でも、大学進学実績が向上している。 部活も盛んのようです。野球部、悲しい事故が起こってしまいましたね。 そんな都立高校もあるんです。 都立小山台高校。 大昔は、日比谷の2番手校として(2番手…

子守歌代わりに、合唱を聴く

10月8日、9日と、NHK主催の、全国学校音楽コンクール(第73回大会)がありました。 以前は、ほとんど興味がなかったのですが、最近、学校でやってる合唱も、いいもんだなあ、と思えるようになりました。 課題曲と自由曲を、全国の地区代表が歌うので…

多摩地区の都立高校

学校群制度下の、第6学区の都立高校は、現在、あの手この手で、学校を盛り上げようとしているが、なんだか、元気がないように感じる。 私が受験した頃には、現在、両国高校に続く2番手校の、城東は存在しなかった。 なぜ、城東高校が作られ、新設にもかか…

科研費(つづき)

科学研究費のつづきです。 ”松本和子教授は早大助教授に就任した84年以降、代表者として受けた競争的研究費の総額が計33件約7億1500万円と破格の「スター研究者」だった。その中には、前の研究評価が出ないうちに、関連する次の研究費の支給が決ま…

親をなんて呼びますか?

お気に入りのブログの1つに、ちょっと有名な、きっこのブログがあります。 お父さんの思い出を書いた日記だったんですが、きっこさんは、父さん(たぶん、とうさん)と呼んでいたようです。 お母さんのことは、たびたび日記に登場するんですが、母さん(た…

科研費

この時期、研究機関にいる人は、厄介な、宝くじ購入用書類(科研費の申請書類)の作成で、忙しいことと思います。 私も、ずっと放置していましたが、やっと今週になって始めました。 研究費をとってこい!それも業績のうち!お金にならない研究はカスだ! 色…