2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

メリハリがないなあ

正月返上の実験継続中。 高性能顕微鏡と培養装置を組み合わせた、新規導入の実験機器を使用して、発生学的な実験を開始してしまった。 というか、予約の都合上、そうなってしまった。 以前は手作業で行っていたところが、機械化により精度の高い実験ができる…

メッキがはがれてボロボロだ、民主党

まずは、産経新聞からの引用。 仙谷由人官房長官が4月の子育てシンポジウムでの講演で、「専業主婦は病気」と発言していたことが27日、分かった。仙谷氏は同日の記者会見で「そんな表現をした記憶はない。男性中心社会の固定観念が病気であると、絶えず申…

私学化した公立学校は売却したらどうか(再投稿)

私学化し、公立である必然性が無くなった進学指導重点校と都立中高一貫校を売却する、というのはいかがか。 とくに箱ものを作ってしまい、身動きできない中高一貫校などは売却対象として適当なのではなかろうか。 日比谷高校など、不動産価値も相当なものだ…

都立高校改悪その後

改悪の主目的がほぼ達成されたことで、ネットを利用した、宣撫工作は、日比谷高校関連の掲示板をのぞいて、低調な印象だ。 主目的とは、日比谷の、東大をはじめとしたブランド大学合格者数が、都立で一番になる、という状況だ。 全都から、受験向きの子供を…

PISAをどう読むか

NHKの教育テレビを見ていたら、京都大学の教授が、PISA、の解釈について自説を開陳していて、その内容は、大いに共感できるものだった。 そう言えば、つい最近、朝日新聞で、その最新結果を目にしたばかりだ。 PISA、OECD生徒の学習到達度調査( …

アジテーター

今朝、テレビをつけたら、田原とかいうテレビ司会者?が、なにやらがなり立てていた。 このところの民主党の、ゴタゴタを、菅のリーダーシップのなさが原因だ、と騒いでいた。 私は、この田原なる人物をジャーナリストとは認めていない。 以前書いたが、菅で…

心配なこと

産経新聞より引用、だが、この記者の洞察力には、いささか不満だ。 【風(6)超氷河期の就活】 学生の意欲の低さを問う意見ばかりが目立つ今回の「風」だが、さらに探求を深めて、なぜそうなってしまったのか?も考えたい。手がかりになりそうなご意見をい…

芸能界って…

重度の麻薬中毒者だった酒井(のりぴーというらしい)というタレントが、告白本をだしたらし。 感想としては、舌の根も乾かぬうちに、ということだ。 海老蔵も、訳の分からないヤツだが、この酒井は自分の罪としっかり向き合っているのか。 酒井のしたたかさ…

久しぶりに数学者のことを思い出す

この2か月、教育の方でてんてこ舞いだった。 そのくせ、駄文をたまにアップしていたが。 昨日、何の拍子か、志村五郎という名前を目にした。 何の拍子かではなく、東大闘争、を調べていてなのだが。 東大闘争当時の教官(国立だからね)に対する批判のなか…

何を考えているのかさっぱりわからないのはおまえのほうだ

産経新聞より引用。 米倉弘昌日本経団連会長は13日、経団連会館で記者団の質問に応じ、来年度の税制改正をめぐる大詰めの協議で焦点になっている法人税減税について「法人税の引き下げは政府の新成長戦略に書き込んである」と強調し、「難しいという話ばか…

過激な自己陶酔

面白い記事があったので、引用する。 大連立は公武合体 必要なのは倒幕だ! 産経新聞 12月11日(土)9時45分配信 http://amd.c.yimg.jp/amd/20101211-00000527-san-000-1-thumb.jpg 拡大写真民主党内外の人物相関図(写真:産経新聞) 【笠原健の信州読解】 も…

暁ばかり憂きものはなし

まずは、百人一首より。 有り明けのつれなく見えし別れより 暁ばかり憂きものはなし [壬生忠岑] あかつき、という金星探査機が失敗してしまった。 どうも回復困難な状況にあるようで、6年後?に、今一度金星の軌道投入を試みるらしい。 成功の可能性は、…

日本国は誰のためにあるのか

最近の国会での騒動に関して、不敬罪、を叫ぶ向きもある。 敬意は、それ相応の人格、人徳の人に向けられるものであり、法律に定められているからそうするのではない。 欧米諸国から見ると、民主主義国家とは見なされていない日本国であり、不敬罪、というこ…

教育の右化?

中学生で、武道を必修にするらしい。 武道と聞くと、軍国主義時代は、教育の場を席巻し、軍国少年の精神を鍛錬する、という重大な使命を帯びていた。 つまり、いさぎよく、国のため、いや、実際は天皇のために命を投げ出す、という精神である。 それを支えて…