都立高校大躍進?

都立高校と検索をかけて、ネットサーフィンをしていたら、子供と一緒に公立の学校でがんばる!というサイトがありました。

どこにお住まいの方かはわかりませんが、東大合格者を例にとり、都立高校改革?を持ち上げていました。

たぶん、東大合格者が、ごく一部の都立高校で増加したことだけを見て、ご自身の考えに合致した現象ととらえたんでしょう。

激減した高校もあるのに…。

とてものんきな発想だなあ、と私は感じました。

たぶん、都立高校全体に関して興味はない方と感じました。

教育は、どこかを弄れば、その影響が、思いがけないところに現れるものです。

東京都の教育行政は、その辺の理解が相変わらず足りないような気がします。

このままだと、かつての都立中堅校あたりが危ないんじゃないでしょうか。

進学実績を含めて、学校としての総合力が、停滞か低下に向かわなければいいんですが。

石原都政になってから、定時制を含めて、都立高校の、特に底辺校の統廃合(要するに廃止です)が進んでいることをどれだけの都民が知っているでしょうか。

最近、公教育の使命をまともに論じる人がいません。都立を私立化することには断固反対です。

私は、何でも平等というへんてこな民主主義者ではありませんが、公がやらなければならないことがあると考えます。

そして、そこには私立の経営感覚を安易に当てはめることはできないのです。

いやな世の中になりました。ごく一部の強者を礼賛し、そこにすべてを集約し、あとは適当というか、切り捨てるという。

個々の先生の努力さえも、都立高校改革の成果にしてしまう世の中、マスコミ、本当にいやな時代になりました。